R3エルガイムmk-2(その後2)
2023.01.17
|
パイプに色塗ったよ!
![]() この前復旧したパイプ類ですが、やっぱりここだけケレン味足りないな~と思って太いものだけ赤で塗ってみました(普通のMrカラーで)オオゥ何かエグいですな~ ![]() 妙に生物感が出たかもですが(オーラバトラー系?)非公認ながらファティマも乗ってるこのHMには良いアクセントになったかな?
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 |
R3エルガイムmk-2(その後)
2023.01.11
|
年末に何もしないってのもアレなので、飾ってあるプラモのすす払い?でもやるかな~とデカい奴をふきふきしました
![]() なななんと!Mk-2の軟質パーツがカチカチに固まっててポロポロ崩壊していくではないですか~加水分解ですか?バイクのブーツのプラパーツもこうなっちゃうけど。これ作ったのは…15年前ですか! ![]() しばらくほったらかしてましたが、お蔵入りにするのは惜しすぎるキットなので足掻いてみます~頭部は印象的な赤いパイプ、それと首周りを覆うグレーのカバーが破片と化しました。幸い頸椎?のパーツが残っているのでパイプさえ何とかすれば誤魔化せそう?この目の表現~ほんとすごいキットです。何とか復活させねば… ![]() 胸部と腰部の間もグレーのふにゃふにゃカバーで覆われていたのですがこちらも見事に爆散、ここは背骨一本しかないので貧弱感がスペシネフ並みなのでガンバスターの合体時みたいな配管で誤魔化せたらなと思います。 ![]() うにょうにょ 手持ちに適当なチューブがなかったのでバスターランチャーのエネルギーケーブルからちょっとずつ拝借しました。最前線って感じですね!(せこい ![]() 膝の動力パイプはフェラーリのが少し残ってたので流用しました。黒だと建機感マシマシで…ウォーカーマシンっぽくなった? ![]() 再組立て~うん、あまり目立たないじゃないですか?15年物だとプラの劣化がかなり進んでいて「パチン」な所を外すときはたいてい折損しました。さすがに可動は難しいみたいなので固定ポーズで組み直しました。 ![]() 来年は40周年のエルガイム、このキットのクオリティでMk-1出るかな?出てほしいな~
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 |
明けましておめでとうございます!
2023.01.01
|
グッスマザブングル来たよ
2022.12.29
|
5月!に尼でポチったザブングル、無事到着しました~
![]() 箱絵がもう格好良すぎよ ![]() トイみたいな全面パッケージに期待をそそる商品説明、タカトクバルキリー思い出すなぁ ![]() 本体のインストのほかに変形マニュアルと装備のインスト、なんとこのキット4種類の火器がついてます!ガバメントに流用出来んかな? ![]() 数えてみたらランナー17枚…ジロン・ラグ・エルチついてるってんで探して見たら髪型違いのマッチ棒が3種類~ガバメントのティンプは腕も別体パーツなので当時キットの凄さを感じたり。ともあれこれは気合入れて組まねばなりませんな!ガバメントもモチベ上がってきました~
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 |
バンダイ 1/100 W.M.ガバメントタイプ #4
2022.12.24
|
お久しぶりです!生きてます〜
というのも9月からの観光客爆増が激しすぎておまけに修学旅行やら大人数のイベントやら保育園行事やらの応酬で全く休めない~とどめにどこで貰ったかオミクロンにも罹患してしまって自宅療養とあっという間に年末ですか〜まあ軽快したって事は抗体出来たって事?なのでとりあえずホッ。 ![]() 凝ってるけど強度不足な腕回りは何とか固定法がみつかったガバメントですが、脚部に関しては股関節・膝・足首と可働が前後1方向のみの仕様なので立ち姿が何とも行儀良い。やっぱりガバッと開脚して少しは決めポーズも取らせたいな~って事で以前ゲットしたジャンクガンプラからガンダムVer.1.5の下肢フレームを流用してみることにしました。 ![]() ちょん切って位置合わせ。膝関節や足首は当時のトイっぽい挟み込みで、曲げると巨大な空洞が…なので関節のメカ度アップ+足首のボールジョイント化でリアル感と可動域拡大を目指します。固定はエポパテで適当です! ![]() 穴開けて瞬着で固定という力技でボールジョイント化しました。それほど自在に動くわけではないけど、接地感は大幅アップする…といいなぁ ![]() ざっと仮組みしました。やっぱ開脚はよいな~このキット、足の太さといいデカいクローと長いアームといいフォルムが実に自分好みでして、ガバメントの立体モノの中でもベストだと思います。出来れば格好良く仕上げてあげたい。 ![]() 腕のアクションを生かせる安定した下半身はぜひ欲しかったところ「こうなったら兄ちゃんがやめたいって言ったって無理だな」 ![]() 足首も良く接地してくれてます~これで何とか完成のビジョンが見えました!やっとこですがお楽しみの塗装本組みへと参ります!さて!(そういえば年末ザブングル来るですね~こっちも楽しみ)
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 |