スポンサーサイト
--.--.--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ハセガワ1/48 T-4ブルーインパルス#7
2017.07.19
|
暑中お見舞い申し上げます〜
![]() きゅ〜んと爽快B・Iアイスをどうぞ! このところバイクにかまけてましたが、B・Iもじわじわ進行していますよ。 ![]() 水平尾翼は上面色が少し回り込みますのでマスキングがちょっと手間です。色々使ってみるけどやっぱりこの手のマスキングテープが僕には使いやすいみたい。 ![]() 塗り分けラインのシャープさは劣るけど、回り込んだ所でもしっかり密着して吹き込まないのが安心感ですね。 ![]() このキットは我が家で長期在庫?でしたのでデカールの日の丸が赤茶色になっていまして…新品を取り寄せたらその違いは歴然でした。 ![]() このベージュのラインは日の丸と一体化していて広大なニス部分が残ってしまうので切り出して使います。新品デカールの方はちょっと濃すぎなので旧版を使用しました。 ![]() 日の丸は鮮やかな新品デカールで、コーション類は新旧使い分けて仕上げました。 ![]() トップコートは半ツヤで、デカール保護の為の砂吹きで1本、仕上げの面出しで一本使います。これ塗るとちょっと黄ばんだ感じになるので機体色の白が落ち着きます。 ![]() 塗装終わってようやくマスキング剥がしました。少々修正要だけど雰囲気はいい感じ♪単調な機体のラインに対してキャノピー内のゴチャゴチャがなんとも萌えますね〜
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 |
コメントの投稿
オフロード車しかわかりませんがm(_ _)m |
毎日暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。塗装がハードル高くて中々納得いくカタチにできなかったB・Iですが、ようやくクリアコートまでこぎつけました。まだ作業はありますが完成が見えてきたような気がします。
バイクの件ですが、山に入ってゆくオフロード車好き者の意見としましては、225CCのセロー(セル付き)とか愉しいかな〜って思います。小さくて軽いし、穏やかな乗り味ながら街乗りから本格的ケモノ道アタックまでこなせる性能があります。ただ結構酷使されてる車体が多いので、検討の際には是非試乗させてもらってくださいね。 |
No title |
暑中お見舞い申し上げます。ご無沙汰です。
やっと梅雨が明け、本格的な夏到来ですね。いつもながらの可愛いイラスト、goodです。 ブルインの塗装、スッキリ仕上がって良い感じじゃないですか! もう少しで完成ですね。頑張って下さい。 所で、私も若い頃はバイクで色んな所に出掛けましたが、モトクロスの経験は殆どありません。(ネが運動音痴なもんで…w) 今はバイクを所有していませんが、乗ってみたいなと言う気持ちはあって、250ccクラスの中古バイクを探している所です。(妻にはバカにされていますが…。) 新車を買うお金もないし、どうせぶっ壊すでしょうし、中古で充分なんですが、中々思うようなバイクに出会えませんね。62歳のオッサンが乗れるようなバイクってないんですかね? それではまた。失礼しました。 |